旬の「瀬つきあじ」が大漁です。

大島巻網船団による「瀬つきあじ」の水揚げが最盛期を迎えています。
大島巻網船団は昨年全国放送された日テレ系10月期🐧水曜ドラマ「ファーストペンギン!」のモデルとして有名になりました。
本日の魚体は大型サイズ約300g超えから小型サイズ約90gまで幅広い大きさでした。鯖をはじめ他の魚種も同じ網に入りますが、1船団あたり15kg建てコンテナで1400箱分ぐらいが水揚げされました。そのうちの3~4割が「瀬つきあじ」です。
萩の「瀬つきあじ」は回遊性のあじと異なり、瀬についているので良質な餌に恵まれ脂がのっており、ふっくら肉厚なのが特徴です。
体の色はやや黄色を帯びていて色つやが良く、地元では別名「黄あじ」とも呼ばれます。「アジという名は『味』の良さに由来する」と言われるだけあって、鮮度が高い「瀬付きあじ」は絶品です。「ひもの」にした「瀬つきあじ」は焼きはもちろんほぐして酢の物、素揚げ、南蛮漬けなどもお勧めです。
ますますの大漁を願うところです。


水揚げ量が多くなると水氷の入った1トンの水槽に「瀬つきあじ」が入れられます。

