鮮度抜群「かます開き」できました。

「かます」の水揚げが増えています。
漢字では「魳」または「梭子魚」と書きます。
大別して、アカカマスを「本かます」、ヤマトカマスを「水かます」と呼びます。
味の良さや大きいということで当店では「本かます」を仕入れています。
鮮度が良く大型のものは刺身や炙りとして鮮魚で高値で取引されていますが、ひもの用として当店も頑張って買い付けています。
透明感のある繊維質に富む白身ですが、皮に独特の風味があり味わい深くご飯に非常に合います。
「カマスの焼き食い一升飯」という言葉がありますが、これはカマスを焼くと、ご飯が一升食べられるほど美味しいという意味です。
ぜひとも味わっていただきたい逸品です。
