「紅葉鯛」の季節になりました。
紅葉鯛(もみじ鯛)は、その名の通り紅葉の時期と重なる秋(9月~11月)に旬を迎える鯛のことを指しています。
春に水揚げされる鯛を「桜鯛(さくら鯛)」、秋に漁獲される鯛を「紅葉鯛(もみじ鯛)」とその季節になぞらえた呼び名で親しまれています。
9月~11月に水揚げされる鯛は、冬を迎えるにあたりたっぷりと栄養を摂っているため脂の乗りが良く、その脂は上質です。同時に、ウロコには赤みが増して見た目にも美しいのが秋です。
栄養面でもたいへん優れていて、良質のたんぱく質を含む高タンパク低脂肪の食材で消化吸収が良いので、小さなお子様やご高齢の方にもおすすめの魚です。
また、鯛にはうまみ成分である「グルタミン酸」が豊富に含まれてることでも知られています。さらに、疲労回復効果と共に新陳代謝を促進するとされている「アスパラギン酸」やタンパク質を合成する際に役立つ「リジン」などといった必須アミノ酸も多く含んでいます。もともと魚はヘルシーだというイメージがある方が多いと思いますが、想像通り、鯛は健康に役立つ栄養素が豊富に含まれている食材なのです。
鯛といえば「めでたい」ということで、古くは萩の結婚披露宴の料理に「婚焼き鯛」として縁起物のひとつとして出ていました。
萩出身の方には昔の味を思い出していただき、多くの方には萩の四季の旬を味わっていただければと思います。